Axie Infinity(AXS)とは?わかりやすく解説

Axie Infinityの特徴、将来性、買い方を画像付きで紹介

  Axie Infinityとは?

 

Axie Infinity(アクシーインフィニティ)とは、遊びながらお金を稼ぐことができるベトナムでローンチされたNFTゲームです。

現在、数多くローンチされているNFTゲームの中でも非常に人気が高く、1日のアクティブユーザー数が280万人を超えるなど、大きな盛り上がりを見せていたゲームとなっています。

ゲーム内でAxie(アクシー)というモンスターを戦わせる対戦型のゲームとなっており、成績によってSLP(Smooth Love Potion)という通貨を獲得することができます。

SLPはビットコインなど他の仮想通貨と交換することもできるので、ゲーム内で獲得した通貨がそのまま収入となることを意味しています。

 

  数あるNFTゲームの中でも特に人気が高い

Axie Infinity(アクシーインフィニティ)の第一に挙げられる特徴として、数あるNFTゲームの中でも特に人気が高いゲームであるということです。

先ほどもご紹介したように、Axie Infinity(アクシーインフィニティ)はすでに1日のアクティブユーザー数が280万人を突破しており、NFTゲーム(GameFi)業界の中でも屈指のユーザー数を誇っています。

また、Blockchain Game Infoが発表している「ブロックチェーンゲーム取引量ランキング」でもAxie Infinity(アクシーインフィニティ)はランキング2位に位置していたこともあり、その人気や知名度は他のゲームを大きく凌駕していると言って良いでしょう。

  ゲームをプレイすることでお金を稼ぐことができる

Axie Infinity(アクシーインフィニティ)の大きな特徴は、ゲームをプレイすることでお金が稼げる点です。

これはNFTゲーム全般に言えることかもしれませんが、ただゲームで遊ぶだけでお金を稼げるということはこれまでのゲームの常識では考えられなかったことでもあります。

詳しい稼ぎ方についてはのちに詳しくご紹介しますが、ゲームで遊ぶことでトークンを得られるという点がAxie Infinity(アクシーインフィニティ)の人気の理由とも言って良いでしょう。

  フィリピンではAxie Infinityをプレイして生活を送っている人もいる

Axie Infinity(アクシーインフィニティ)の最後の特徴としては、フィリピンではAxie Infinityをプレイして生活を送っている人もいる点でしょう。

もともと、Axie Infinity(アクシーインフィニティ)はベトナムで開発されたこともあり、特にフィリピンを始めとした東南アジアで大きな広がりを見せています。

物価も安くかつ賃金も低いフィリピンなどの国では、Axie Infinity(アクシーインフィニティ)で遊ぶことで十分生活を送っていけるため、Axie Infinityを仕事にしている方もいるほどです。

これからNFTゲーム市場はさらに発展していくことが予想されているため、今後はフィリピンだけに限らず他の国でもAxie Infinityで生活を送っていく方も増えていくかもしれません。

  Axie Infinityの将来性

次に、Axie Infinityの将来性や投資すべきかについての考察をしていきます。

  Axie Infinityの価格・チャート


  Axie Infinityの将来性

Axie Infinity(AXS)は2020年にリリースされた、比較的新しい通貨です。

2020年は特に動きはありませんでしたが、翌年に価格が大きく上昇します。

2021年の4月には、フィリピンでゲームの人気が爆発しました。

ゲームをプレイして生活費を稼ぐ「Play to Earn」が話題になり、Axie Infinity(AXS)の価格も上昇しています。

その後もプレイヤーが増加し、年末にかけてイーサリアムのサイドチェーンであるRoninチェーンのアップデートや、DEX(分散型取引所)をリリースしたことで1AXS=18,187円を記録しました。

2021年1月の価格が約60円だったので、1年で約300倍も価格が上昇したことになります。

2022年に入ってからは、ゲームのプレイヤーが減少したことや、仮想通貨市場全体の価格が下がっている影響を受けて、Axie Infinity(AXS)の価格も下落しています。

こちらの記事もおすすめ
【2024年版】注目のDefiプロジェクトを解説

 

豊富な取引銘柄と安心のセキュリティを兼ね備えた暗号通貨取引所

コインチェックの公式サイトはこちら
  今後のアップデート

 

開発中のため細かい詳細はわかりませんが、アクシーインフィニティはメタバースで使用できる土地(Land)をNFTとして発売する予定です。

マーケットプレイスで取り扱うNFTが増えることで、Axie Infinity(AXS)を保有するユーザーも増えていきます。

また、土地(Land)を購入して稼ぐ方法だけでなく、ゲームのアップデートで土地(Land)に建造物を制作したり、アイテムを獲得できるシステムが導入される予定です。

  Axie Infinityの買い方 

  ①暗号資産取引所で口座開設する

まずは暗号資産取引所で口座開設をしましょう。

暗号資産取引所はコインチェックがおすすめです。

コインチェックは日本円で仮想通貨が取引できますし、何よりもアプリがシンプルなデザインで初心者にも使いやすいです。

5分ほどで無料で口座開設できるので、まだ暗号資産取引所の口座を持ってない方はこの機会に口座開設しておきましょう。

  ②メタマスクでウォレットを作成

 

暗号資産を管理するウォレットとしてGoogle Chromeの拡張機能にある「メタマスク」は必須です。

まずはメタマスクでアカウントを作成しましょう。

「Chromeに追加」を押すと、機能が追加されます。

アカウント作成し、パスワードの設定が完了した後に公開される「秘密のバックアップフレーズ」は必ず、どこかにメモし、バックアップ設定をすることをおすすめします。

  ③イーサリアムを購入する

NFTの取引には基本的にイーサリアムという暗号通貨が用いられるので、口座開設が完了したら、イーサリアムを手に入れましょう。

コインチェックでは最低500円〜暗号資産を購入することができます。

ただ、自分自身が欲しいNFTによって必要な金額が変わりますが、NFTは最低2〜3万円ほどの予算が必要となります。

 

 

コインチェックにログインし、①「コイン送金」をタップ→②「ETHを送金する」を選択してください。

続いて、メタマスクにあるウォレットの宛先をコピーします。

 

宛先をコピーしたら、先程のコインチェックの③「宛先」にペーストし、それからメタマスクに送りたいコインの数等を入力してください。

最後に「送金する」のボタンをクリックすれば、メタマスクに反映されます。

 

  ④Roninウォレットを作成する

RoninとはAxie Infinity(アクシーインフィニティ)を始める際に必須のウォレットの1つです。

メタマスクとRoninはそれぞれ暗号資産のウォレットですが、どのような違いがあるのでしょうか?

MetaMask
Ronin
  • 仮想通貨を保管するための財布
  • アクシーインフィニティを始めるための財布

早速、Roninでアカウントを作成しましょう。

「Chromeに追加」を押すと、機能が追加されます。

 

  ⑤アクシーインフィニティのアカウントを作成

 

「play now」→「 get started」の順にクリックしていき、ウォレットを連携し、アカウントを作成していきます。

アクシーを始めるにはアクシーを3体購入する必要があります!

  MEXCとは

MEXCは2018年にサービスを開始した比較的新しい仮想通貨取引所です。拠点はシンガポールにあり、当初はMXCという名称でしたがMEXC Globalに名称を変えて運営しています。

MEXCは、カナダ・オーストラリア・エストニア・米国で金融ライセンスを取得しています。国際的に見ても信頼度の高い取引所といえます。また2021年10月にドバイで開催された「Crypto Expo Dubai」では、アジアで最も優れた取引所として「Best Crypto Exchange Asia」を受賞しています。

こちらの記事もおすすめ
005. すぐにわかる!暗号資産ウォレットの選び方と最新セキュリティガイド




順位 取引所名 手数料 設立年 ユーザー評価 取扱い通貨数 KYC(本人確認)
1位       0.08%〜 2017年 ★★★★★ 350 + 必須
2位     0.2%〜 2018年 ★★★★ 1500 + 必須
3位     0.2%〜 2018年 ★★★★ 1000 + 任意
4位       0.2%〜 2017年 ★★★ 250 + 任意
5位     0.1%〜 2017年 ★★★ 450 + 任意


NFTPocket編集部

NFTPocket編集部

NFTPocketは、NFT、WEB3.0、暗号通貨等をはじめとした最先端のテクノロジーや投資、トレーディングに関して幅広く取り扱うWEBメディアです。

関連記事

次の記事
bitcoin
Bitcoin (BTC) $ 84,675.69 0.64%
ethereum
Ethereum (ETH) $ 1,871.42 0.69%
tether
Tether (USDT) $ 1.00 0.01%
xrp
XRP (XRP) $ 2.11 2.51%
bnb
BNB (BNB) $ 604.29 1.92%
solana
Solana (SOL) $ 125.38 3.30%
usd-coin
USDC (USDC) $ 1.00 0.01%
dogecoin
Dogecoin (DOGE) $ 0.170479 2.10%
cardano
Cardano (ADA) $ 0.673146 1.15%
tron
TRON (TRX) $ 0.235903 0.16%
staked-ether
Lido Staked Ether (STETH) $ 1,869.64 0.83%
wrapped-bitcoin
Wrapped Bitcoin (WBTC) $ 84,605.67 0.52%
the-open-network
Toncoin (TON) $ 4.03 2.36%
leo-token
LEO Token (LEO) $ 9.40 2.05%
chainlink
Chainlink (LINK) $ 13.53 3.57%
stellar
Stellar (XLM) $ 0.266019 2.11%
wrapped-steth
Wrapped stETH (WSTETH) $ 2,240.42 0.88%
usds
USDS (USDS) $ 1.00 0.06%
avalanche-2
Avalanche (AVAX) $ 19.26 1.44%
sui
Sui (SUI) $ 2.39 0.09%
shiba-inu
Shiba Inu (SHIB) $ 0.000012 4.55%
hedera-hashgraph
Hedera (HBAR) $ 0.166261 2.06%
polkadot
Polkadot (DOT) $ 4.10 2.73%
litecoin
Litecoin (LTC) $ 82.33 3.69%
mantra-dao
MANTRA (OM) $ 6.19 1.73%
bitcoin-cash
Bitcoin Cash (BCH) $ 304.78 2.73%
bitget-token
Bitget Token (BGB) $ 4.59 2.05%
weth
WETH (WETH) $ 1,870.61 0.75%
ethena-usde
Ethena USDe (USDE) $ 1.00 0.03%
binance-bridged-usdt-bnb-smart-chain
Binance Bridged USDT (BNB Smart Chain) (BSC-USD) $ 1.00 0.24%
pi-network
Pi Network (PI) $ 0.678031 5.57%
hyperliquid
Hyperliquid (HYPE) $ 13.33 3.21%
wrapped-eeth
Wrapped eETH (WEETH) $ 1,989.57 0.74%
whitebit
WhiteBIT Coin (WBT) $ 27.92 1.64%
monero
Monero (XMR) $ 214.45 1.60%
uniswap
Uniswap (UNI) $ 6.10 1.78%
dai
Dai (DAI) $ 0.99999 0.01%
aptos
Aptos (APT) $ 5.28 1.71%
pepe
Pepe (PEPE) $ 0.000007 2.79%
near
NEAR Protocol (NEAR) $ 2.56 2.70%
susds
sUSDS (SUSDS) $ 1.05 0.10%
crypto-com-chain
Cronos (CRO) $ 0.106595 4.83%
okb
OKB (OKB) $ 47.76 1.86%
coinbase-wrapped-btc
Coinbase Wrapped BTC (CBBTC) $ 84,647.68 0.63%
gatechain-token
Gate (GT) $ 22.53 1.23%
tokenize-xchange
Tokenize Xchange (TKX) $ 34.26 4.16%
mantle
Mantle (MNT) $ 0.785114 2.23%
first-digital-usd
First Digital USD (FDUSD) $ 0.998742 0.08%
ondo-finance
Ondo (ONDO) $ 0.809496 0.48%
internet-computer
Internet Computer (ICP) $ 5.28 3.88%